ようこそピアツ(ハンガリー語で市場の意味)へお越しくださいました。 ヨーロッパの雑貨をセレクトした”セレクトショップピアツ”です。ハンガリーの雑貨が一番充実していますがほかにもエストニア、リトアニア等、他店では手に入りにくい商品をそろえています。ほしいものが見つかりますように!

トピックス

環境を考慮したセルロース製のキッチン用品をおすすめします!

商品の特徴:
私たちのセルロース製スポンジフキンは、環境に優しい素材を使用し、効果的に水分をしっかりと吸収することができる高性能なアイテムです。多用途に使えるこのフキンは、キッチンだけでなくバスルーム、さらには家庭用の様々な場面で役立ちます。

素材:
このスポンジフキンの最大の特徴は、天然のセルロース素材を使用している点です。セルロースは植物由来で、生分解性があるため、環境への負荷を最小限に抑えることができます。加えて、吸水性が非常に高く、短時間でしっかりと水分を吸収します。洗濯機で洗えるため、繰り返し使用が可能です。長持ちするため、経済的にもお得です。

使い方:
このセルロース製スポンジフキンは、多目的に使用できるため、料理をする際や後片付けの際にとても便利です。調理器具を清掃する際には、フキンを水で湿らせてから使うと、より効果的です。各表面を傷めることなく、きれいに保つことができます。

手入れとメンテナンス:
セルロース製スポンジフキンは、水で洗った後、生乾きの状態で保管することを推奨しています。汚れがひどくなった場合には、食器用洗剤を使って手洗いすることができます。

このセルロース製スポンジフキンは、環境への配慮を大切にしながら、優れた効果を発揮する頼れるパートナーです。今すぐ手に入れて、快適でクリーンな生活を実現してみませんか?あなたの生活にこのスポンジフキンを加えることで、一歩前進したエコライフを始めましょう。お求めはお早めに!

当店自慢のアイテムご紹介!
★マチョー刺繍は2012年ユネスコ無形文化遺産に登録されました!

★レース刺繍でバッグを作りました。

          



★ハンガリーの刺繍は超一級品。マチョーやカロチャの刺繍で、お部屋を明るくイメージチェンジしませんか?


★カロチャリシェリューの下絵の作り方を見せていただきました。センテンドレの民芸品店のオーナーはご自分で下絵をデザインし、型紙に描いて、小さな機械で小さな穴をあけます。裏を見て手で触ってみると細かい穴がたくさんあいています。絵具を穴から下にたたくようにして布に絵の具を染み通らせます。古い絵の具は乾いてきますので、最初は難しいとのことでした。お土産に下絵をいただきました。



★カロチャのレース用ミシンは普通のミシンを布が前に進まないように改造されたものです。











■インスタグラムもよろしく!

セレクトショップを紹介しています。

https://www.instagram.com/selectshoppiac?utm_source=qr


エストニア製品を紹介しています。

https://www.instagram.com/estonianblue?utm_source=qr


ディアンドルを紹介しています。

https://www.instagram.com/yokohamadirndl?utm_source=qr


フィンランドを紹介しています。

https://www.instagram.com/finlandianiko?utm_source=qr




ハンガリー、オーストリアの動画ををどうぞお楽しみください⇓